株式公開準備のすすめ方
公認会計士・石割由紀人(いしわりゆきと)が株式公開準備のノウハウ等を提供します。IPOメリットの追求についてアドバイスします。
2010年10月23日土曜日
主幹事証券の選び方 株式公開準備
1.株式公開実務経験が豊富で、適切な支援を行うことができる証券会社
2.経営基盤の強い証券会社
3.店舗・ネットそれぞれに強い販売網を持つ証券会社
4.IR活動について適切なアドバイスができる証券会社
5.ディスクロージャーについて、適切な提言ができる証券会社
証券会社と会社には相性があります。
一概に大手が良いとか中堅が良いとも言い難いです。
大手が良いと思っても、相手が本気にしてくれないともいえません。
相性を考慮した上で、主幹事証券会社を選ぶべきです。
株式公開支援会計事務所
東京の株式公開支援税理士
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。